朝は6時半に起床。
いつもは寝ぼすけな次男も早く起きたので
拒否した長男はおいて、次男だけ連れてお風呂へ。
昨日は好き勝手にお風呂ではしゃいでたのに
ベッタリくっついて離れん(*´-д-)-3
早めに切り上げて部屋へ。
朝食も美味しくて大満足。
てか量はやはり多めでマンプクー。
食後にまた一人でお風呂へ。
チェックアウト時間も迫ってるからのんびりは出来なかったけど。
とっても天気が良かったので
西山火口見学行くべー!と、嫌がる旦那を無理やり連れて行った( ´艸`)
いやもう、傾斜がきつくて足腰にきたわ・・。
旦那と次男は火口だけ見て車へ戻る。
長男と二人で先へ進んでいろいろ見て歩いた。
金毘羅火口は展望台まで車で行けるんだってー!と
行ってみました、もう一つの火口へ。
が・・・展望台近くなって看板が見えた。
駐車料金、普通車1000円てちょっとww
私有地だそうなので仕方ないのか?
下にあった無料駐車場からは勾配11%?の坂を歩かねばならんし・・・
というわけで?金毘羅火口見学は断念。
実はこの火口周辺
洞爺湖の湖水祭りを見に行った時に路上駐車してたとこ辺りなんだよね。
普通に家とかあってさ・・・
それ思い出すと、怖いなぁと思う。
23年後、また違うとこに火口できたりすんのかな・・・
帰路に着き、途中の美笛の道の駅にて昼食。
食券買うのに札が1000円と2000円しか使えなくて
財布の中には大きな札しかなく(´・ω・`)
土産コーナーでストラップを1個購入。
「まりもっこり」のww
帰宅後は疲れて昼寝。
疲れたけど楽しい旅行ですた。
年1回とか行けたらいいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿